北米トヨタではピックアップ車両「タコマ」をぶった切って、めちゃめちゃかっこいいキャンプ仕様のスポーツトレーラーを作り込んじゃったとして話題になっています。マーティシュヴェルターさんという方と彼のチームが取り組んだこのプロジェクトですが、日本と同様に北米でも光を避けたレジャー、特にキャンプが大人気なんだとか。RVブームは大沸騰しているけど、タコマに似合うようなかっこいいトレーラーがあんまりないのだとか言う噂が。
「だったらワイらがタコマのケツをぶった切って、めちゃめちゃかっこいいトレーラーを作ったるわい」と立ち上がったのが、北米トヨタご自身だったそうです。
TRDスポーツトレーラーと名付けられたこいつは、4人用テント、冷蔵庫と冷凍庫、カーテン、給湯器、モバイルシャワー、ミニキッチン、荷物を持ち上げるリフトまで揃っているツワモノです。
日本では芸人のヒロシさんに影響されてか多数のYouTuberがソロキャンプを突然始めていますが、これくらいの強烈な設備投資をしてからイキって欲しいものです。
SNSの反応
ぜーんぜん話題になってませんでした。日本でもアメリカでも。ホントにキャンプ流行ってるんですかねえ???
SEMA Tacoma Sport Trailer Episode 2 | Toyota https://t.co/RTXBlwfLPw pic.twitter.com/8qVfauI4sK
— Toyota of Seattle (@ToyotaofSeattle) December 14, 2020
タコマ 概要
元々ハイラックスの北米仕様で、1995年にタコマとして登場して以来年間販売10万台を切ったことが無い、北米におけるトヨタの稼ぎ頭のひとつである。
大半のグレードにV6ガソリンエンジンが設定される一方、ディーゼルエンジンは無い。装備を抑えた実用仕様から、スーパーチャージャーを搭載したスポーツモデルまであり、北米市場の嗜好に合わせたものとなっている。2ドア2人乗りのレギュラーキャブ、観音開き4ドアのアクセスキャブ(4人乗りでありながら後席は補助席程度)、4ドアのダブルキャブ、スポーツタイプのSランナー(初代)・Xランナー(2代目)がある。西海岸ではオプションのFRP製トノカバーを装着してサーフボードを積載する車両も多い。
トヨタ・タコマ - Wikipedia

まあとにかくタコマってクッソでかいんだよね。とにかく。トレーラーつけちゃったらどんだけでかくなるんだよっつう話。
コメント